Illustrator10のフォントが文字化けする

2012年03月17日

 ピカード at 17:03 | Comments(2) | パソコン
Windows7,Vistaで文字化けする
「・-・30エ0キ0テ0キッ」の様に化けてフォントが使用できません。

1.まず隠しファイルやフォルダを表示するようにします。
(参照:http://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html)

2.「AdobeFnt05.lst」ファイルを ワードパッドやTeraPadなどのテキストエディタで開きます。
(場所:Program Files (x86)\Common Files\Adobe\TypeSpt)Windows7 64bit
(場所:Program Files\Common Files\Adobe\TypeSpt)WindowsXPなど
※念のため、作業の前に必ずバックアップをとって下さい。


3.スクロールしていき、文字化けしている部分を見つけます。下記のように表示されています。

%BeginFont
Handler:WinTTHandler
FontType:TrueType
FontName:MS-Gothic
FamilyName:MS Gothic
StyleName:Regular
WeightClass:400
WidthClass:5
AngleClass:0
FullName:MS Gothic
FamilyNameNative:?-?3 0エ0キ0テ0ッ
StyleNameNative:jn・
FullNameNative:?-?3 0エ0キ0テ0ッ
WritingScript:Japanese
WinName:MS ゴシック
FileLength:9165444
%EndFont

4.「?-?3 0エ0キ0テ0ッ」部分に、winNameの「MS ゴシック」をコピペします。

5.MSゴシック、MS Pゴシック、MS明朝、MS P明朝の4箇所が文字化けしていると思うので、同様に修正します。

6.保存して完了。

作業が終わったらIllustratorを起動して確認してください。
文字化けが直り、フォントが使えるようになっていると思います。

7.もし変化がなければ下記の作業をする
C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\Fonts (Windows7 64bit) に
C:\WINDOWS\Fonts(WindowsXP)より2つのファイルをコピーする
msgothic.ttc
msmincho.ttc

Illustratorを起動して確認してください。
文字化けが直り、フォントが使えるようになっていると思います。




同じカテゴリー(パソコン)の記事
 PCのデスクトップのアイコンがすべて同じになってしまいました (2013-02-05 23:08)
 セキュリティで保護された・・・ の警告 (2012-03-17 17:05)
 メールのデータが消えた (2010-12-28 18:09)

この記事へのコメント
8月の浜辺、露出度の高いファッショナブルな男女がジャンプし腰を振った。
Posted by chanel handbags at 2012年08月25日 17:59
文字化けが直り、フォントが使えるようになっていると思います。
Posted by IT Certification Online at 2012年11月06日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ